10月12日(水)、2年理数科の関東研修1日目は、千葉県木更津市にあるかずさDNA研究所での研修から始まりました。まずDNAに関する講義を受けた後、PCR、電気泳動法の実験を行いました。各自に配られた謎のお肉は何のお肉なのか(ウシ、ブタ、トリ)を探る実験です。この研修に合わせて、生物の授業で事前に、DNAやPCR、電気泳動法について学習してきました。実際に授業で学習した内容とリンクした研修であったこと、さらに研究所の多くの皆様にサポートをしていただき、すべての生徒が実験を成功させることができました。研究所内の見学では、研究者が仕事をされている場面を垣間見ることができ、将来に対するイメージが広がったようです。
最後には、教員も一緒にDNAの模型を作成しましたが、ひもでらせんが出来上がっていくことに驚きました。全員に修了証明書までいただきました。かずさDNA研究所の皆様、ありがとうございました。





