7月15日(土)、オンラインで行われた、島根大学主催、高大連携課題研究発表会に、3年理数科から化学ゼミ「生分解性プラスチックの分解のしやすさ」と生物ゼミ「イシドジョウの生態について」が参加しました。2つのゼミとも8月に外部発表に参加することが決まっています。今回の発表会に参加したその他の高校生発表も夏休みに外部での発表が決まっており、最後の練習も兼ねて行われている発表会ということで、質の高い発表を聞くことができました。その中で、「イシドジョウの生態について」が優秀発表賞を獲得することができました。今回の発表を踏まえて、最後の調整を行い、8月に行われるSSH生徒研究発表会、ならびに中四国・九州地区理数科課題研究発表会ではしっかりと研究成果を披露してきます。


