3月4日(土)にオンラインで行われた、化学工学会に、2年理数科から化学ゼミ「生分解性プラスチックの分解のしやすさ」と生活科学ゼミ「食品で防錆材をつくろう」が参加しました。大学生や高専生に交じっての発表ということで、緊張もありましたが、発表直前まで、内容を精査し自分たちの言葉で発表することができました。
校内の発表会ではなく、校外の発表会に参加することは、生徒たちの経験値が大きく上昇します。3月は9日に島根県理数科課題研究発表会、18日に山口大学でのジュニアリサーチセッション、19日に第一薬科大学での高校生サイエンス研究発表会に参加してきます。この3つは対面で実施の発表会ですので、多くの発表者との交流も楽しみです。


