




作詞:佐藤 春夫
1892年 4月 9日 〜 1964年 5月 6日 詩人・小説家
「西班牙犬の家」「女人焚死」「小説智恵子抄」「晶子曼陀羅」等の著者。
「白雲去来」「人生の楽事」等の随筆もてがける。
1960年には文化勲章を受けた。
作曲:信時 潔
1887年 12月 29日 〜 1965年 8月 1日 作曲家
東京音楽学校教授となり「海ゆかば」「沙羅」など合唱曲、独唱曲を多数作曲する。
1963年には文化功労者として顕彰される。
1892年 4月 9日 〜 1964年 5月 6日 詩人・小説家
「西班牙犬の家」「女人焚死」「小説智恵子抄」「晶子曼陀羅」等の著者。
「白雲去来」「人生の楽事」等の随筆もてがける。
1960年には文化勲章を受けた。
1887年 12月 29日 〜 1965年 8月 1日 作曲家
東京音楽学校教授となり「海ゆかば」「沙羅」など合唱曲、独唱曲を多数作曲する。
1963年には文化功労者として顕彰される。